東急百貨店では、クリスマスケーキの予約がスタート! 毎年、注目のショップやメーカーが手掛ける渾身のケーキが話題を呼び、売り切れも出るほど大好評のラインナップは、いったいどう揃えられているのか……。その陰には、一人の若き女性バイヤーの熱きドラマがありました。
普段、なかなか見ることのできないショップやパティシエとの交渉やカタログ撮影の様子など、数え切れないほどの業務をこなす、“バイヤー奮闘記”を2回にわたってお伝えしてきました。第3回目の今回は、発売したてのケーキの中から、文字通りスイーツのプロフェッショナルに特にオススメを聞いてみました。
完成したてのカタログを手ににっこりは東急百貨店スイーツ担当バイヤーの鹿島さん。
本日はデスクにおじゃまして、ケーキのあれやこれやを教えていただきました。すでに始まったケーキの受注は絶好調のようで、予定数完売の商品も早々に出てきそうな勢いとのこと。
早めに今年の品定めをしようかなと、ズバリおすすめ商品はどれでしょう!と質問しました。
当然担当バイヤーなのでほとんどのケーキを試食するそうで、カタログ掲載品は約70種類。お仕事とはいえ、相当なスイーツ好きでないと・・・頭が下がります。そして、さすがプロフェッショナル!
お話しを伺い始めると、ポンポンとお答えが返ってきます。この方のおすすめ情報なら間違いなしと思わせる知識と眼力はお墨付きです。では早速「お題」別に、ズバリおすすめはこちらです。
やっぱり盛り上がるにはインパクト!大きなリボンが超絶可愛らしい、パーティーサイズでフォトジェニックなケーキがイチオシです。
もちろん味も保証つき。たっぷりの苺とふんわり軽めの口当たりの生クリームが、相性抜群のショートケーキです。男子禁制の贅沢な女子会にぴったりですよ。
う~ん、これは悩みますね、やはり。シチュエーションとしては大人っぽくムーディーに。
そしてテーブルのメインを飾る主役に推薦したいのは、シャンパーニュ”ヴーヴ・クリコ”のローズラベルが香る華やかなコチラ!
シャンパーニュのムースとベリージュレの酸味、アーモンドビスキュイの食感が相性抜群。
甘いものがちょっと苦手な男性にもおすすめです。
お子様たちと、にぎやかに取り分けあって食べるのがファミリークリスマスケーキの醍醐味。
そこで一工夫のご提案。色んな味を少しづつ食べたい!という願いをかなえる贅沢なケーキをご紹介します。
定番ショートケーキ、欠かせないチョコレートケーキ、大人に人気のチーズケーキ、一度に3つの味わいが楽しめます。どれを選ぶか迷いに迷って、ケンカになっちゃうかもしれませんね。
お題もだんだん難易度が上がってきます。敏腕バイヤーの鹿島さんもいろいろ悩んだ末に、こちらの2点をご推薦いただきました!
苺ではなく、あえてブルーベリーで作られたミルフィーユ。果実の風味が濃厚なクリームと、カスタードクリーム、そしてしっかり焼きあげられたボリュームたっぷりのパイ生地。
美味しさ、新しさ、どちらも感動レベルの逸品です。
本物の黒トリュフや、洋酒コニャックを贅沢に使用した大人のケーキ。見た目よりも味わいは軽やかで、甘さ控えめのマスカルポーネムースやキャラメリゼされたクルミの食感がたまりません!
レストランのシェフパティシエ奥村氏ならではの、こちらもスペシャルな逸品です。
最後のお題はやっぱりコレ。ケーキは食べるだけではもったいない!女性パティシエならではの可愛らしく夢いっぱいの、絶品ケーキをご紹介します。自分センスで撮って、みんなでシェアして楽しみましょう!
フランボワーズの真っ赤なグラサージュに赤い果実と緑のピスタチオ、白いパールクラッカーを散りばめて。味わいはベイグドチーズケーキと苺のマスカルポーネムース。女子が好きな物をたっぷり詰め込んだカラフルなフォトジェニックなケーキです!
なんと!夢の2段ケーキ!繊細なクリームの絞り、キラキラと輝くアラザン。全体が、まるで美しいドレスのよう。トップに飾られたマカロンは「ラデュレ」出身の石井シェフが得意とするところ。ラズベリーをたっぷり使用しているのも女子にはたまらないですね!
いかがでしたか?さすがのうんちくでしたね。ここまで聞かさせると、今まで「ケーキはクリスマス当日に選べばいいや」というスタンスだった筆者も、「早く予約しなくちゃ」と思わされちゃいました。
なんでも人気のケーキは10月中に限定数が完売となるそうで。
思い立ったが吉日、ぜひカタログをチェックしてあなたの「お題」にあうケーキを探してみて!
※オンラインカタログはコチラから
https://www.tokyu-dept.co.jp/christmascake/
東急百貨店各店の予約カウンターでも絶賛承り中!次回は12月、いよいよラストスパートに向けてイベントを仕掛けるバイヤーさんに密着します!
前回の連載はこちら!
◆【女性バイヤー奮闘記】クリスマスケーキ商戦PART1 名店相手に奮い立つ! 真夏の商談編
◆【女性バイヤー奮闘記】クリスマスケーキ商戦PART2 クリスマスケーキ70台撮影! 緊張のカタログ撮影現場レポ