世界各国の旅行者が増え、いよいよグローバルに開かれてきた渋谷の街。オーストラリアからやってきた仲良しカップルと、お買い物を楽しむインドネシア人夫婦に、渋谷で見つけた”面白いもの”を教えてもらいました!
109から東急百貨店本店へ向かう大通りから一本入った道玄坂小路で出会ったのは、オーストラリアからやって来たザヴィア(左)とルーシー。ここ、ずいぶんマニアックな場所だけど、何してるの?
「そこの『魚べい』に寿司を食べにきたんだよ。母国の人気YouTuberのライブ映像で知って、来てみたかったんだ」(ザヴィア)
「オーストラリアには生魚を食べる習慣がないんだけど、こんなに美味しいのね、ビックリしちゃったわ。好きなネタはサーモンね!」(ルーシー)
2人の日本の滞在期間は2週間。ここ、渋谷に来る前は、京都・大阪・広島を観光してきたんだとか。東京で撮った思い出の1枚をプリーズ! とお願いすると、
「これが僕のお気に入りの場所だよ! どこだと思う?」
あら、お寺だ! 皆さんはおわかりになりました?
「正解は、Sen_so_ji!(浅草寺)」でした!
「歴史を感じられるナイスな場所だったよ。あとここでおみくじを引いたんだ。結果? 大吉だぜ!」と彼氏のザヴィアはドヤ顔。一方、「着物を着てみたいわ」と乙女なルーシー。
ところで、日本の魅力を挙げるなら?
「断然ジャパニーズフードだね。ラーメン、つけ麺、そばが特にお気入りだよ」(ザヴィア)
うーん、オール麺類。このあとも2人で美味しいご飯を食べるんだとか。日本では今、タピオカも流行ってるよ。機会があったら試してみてね!
渋谷のシンボル・ハチ公と共にポーズを決めるのは、インドネシアからやってきたアデル(左)とアヒムスの夫婦。
「えっ、来日の理由? 観光で来たんだ。楽しいよ」と旦那さまのアヒムス。2週間の日本旅行をエンジョイ中なんだとか。
一方、奥さまのアデルは「ナイキとアディダスの靴、iPhone、そしてユニクロの服をたくさん買ったわ」とニコニコ。これから渋谷でしたいことってある?
「引き続き、買い物ね!」と、目を輝かせて語るアデル。まだ買うの?
「だって、日本の製品ってインドネシアより安くて品質がいいんだもの。特にユニクロはインドネシアよりもリーズナブル。あっちの値段が高いのは関税のせいね、きっと」(アデル)
インドネシアでもユニクロは人気なんだって。旦那さまは、渋谷でしたいことある?
「ぼく、日本食を食べたいんだよ。インスタグラムで渋谷はラーメンがおいしいって書いてあったんだ。早くラーメンにトライしたいなぁ。あとはお寿司! 渋谷に美味しいお寿司屋さんってある?」(アヒムス)
ありますとも! 渋谷マークシティに入っている「美登利寿司」は観光客にも人気だよ。
「よーし、今から行くことにするよ! アデル、急ごう」「そうね、ありがとう! バーイ」と夫婦はマークシティへ。おいしい握り寿司を満喫してね。