こんにちは! 双子でライター活動をしている奈津子(写真左/姉)と亜希子(写真右/妹)です。
可愛いバッグを持って、こんにちは♪
この連載のテーマは、「デートで即戦力になる渋谷の情報」を皆さんにお届けすること。
7月に惜しまれつつ終了した本連載。
ですが、渋谷に最新の商業施設がオープンしたという噂を聞きつけ、居ても立っても居られず今回に限って復活することに!
その名は、「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」。
今年11月に開業したコチラは渋谷駅直結という利便性抜群の立地にあり、ファッションに雑貨、コスメとなんでも揃っちゃう商業施設らしいんです。
その4階から6階に出店している、東急百貨店のプロデュースするファッション専門店『+Q(プラスク)』の各ショップにさっそく突撃!
最初に私たちが訪れたのは4階のファッションセレクトストア「428-224(シブヤ224)」。
ここでは常時50以上の高感度なブランドを取り扱っているそう。(※シーズンによって変動有り)
種類が豊富なのは良いけれど、あまりにもブランドが多いと商品を見るお客さん側もひと苦労なのでは…という心配はご無用です。
デザイナー・山本耀司さんが最初に立ち上げたブランド『Y’s(ワイズ)』や、福岡発の人気セレクトコーナー『MOGGIE CO-OP(マギークープ)』。
それに、無駄を削ぎ落としたシンプルでミニマルなデザインが特徴の『RIM.ARK(リムアーク)』、出版社である『集英社』が手掛ける『HAPPY PLUS(ハッピープラス)』という、女性誌に掲載された商品が試せて買えるコーナー、また国内外ブランドをセレクトし展開するアクセサリーコーナー『ディアリウム』が、それぞれ綺麗に陳列されているため、しっかり吟味できます。
ちなみに取材当日は、人気女性誌の「LEE」(集英社)掲載の洋服が特集されていました。
雑誌で見かけて気になった服を、そのまま試着し、買えちゃうなんて便利すぎる…。
お次は、5階「+Q(プラスク)グッズ」へ。
このフロアは、ブティックゾーン・シューズ編集ゾーン・ファッション雑貨ゾーンの3つに分かれていて、バッグもアクセサリーもシューズも豊富に揃っています。
本記事の最初に出てきたバッグは、このフロアで双子が一目惚れしたもの。
〈a-jolie(アジョリー)〉というブランドのもので、“大人カワイイ”をコンセプトにしており、パールのサングラスをアイコンにしているそうです。
なんだか上品で、ユーモアに溢れていますよね。取材中に奈津子はリアルに一目惚れしており、購入をガチで検討していました(笑)。
さらに注目すべきところは、このフロアではスニーカーからパンプスまで約1,800足の靴が揃っているところです。
パリのフラットシューズブランド、〈シャテル〉のような華やかなパンプスはもちろんのこと、
〈アレキサンダー・マックイーン〉などハイブランドのスニーカーもあれば
今の時期ピッタリなスノーブーツや厚底靴、渋谷スクランブルスクエア限定の商品も並びます。
豊富な品数で嬉しいですが、双子が惹かれたのはその点だけではありません。
手持ちのパンプスなどにプラスするだけで、一気に靴の雰囲気を変えることのできるシューズアクセサリー(ストラップなど)も取り揃えられているんです。
「靴は最近買ったばかりだから、今は要らない…」というような方でも、ここでは充分に買い物が楽しめちゃいますよ。
こうした点も、「痒いところに手が届いているなぁ」という印象を受けました。
最後は、6階「+Q(プラスク)ビューティー」へ。
こちらは、〈シャネル〉や〈トムフォード〉、〈イヴサンローラン〉や〈M・A・C〉といった著名なブランドが40ブランド並ぶビューティーに特化したフロアです。
40という店舗数は、なんと渋谷エリア最大級の多さなのだとか。
私たちがよく使う〈RMK〉や〈アナスイ〉といった身近なブランドもあれば、クラス感あるブランドまで幅広くカバーされていて、東急百貨店の本気を感じます。
取材当日は常設ブランド以外に、〈Kure BAZAAR(キュアバザー)〉という、パリ発のエコナチュラルなネイルカラーの店舗が期間限定で出店されていました。
このブランドのネイル、発色がめちゃくちゃ良くて感激でしたよ……。
こういったブランドが流行っていることすら知りませんでした。
トレンドをいち早くキャッチできる場所としても、こちらのフロアは使えるなと感じました。
もちろん、買い物に疲れたら豪華なスイーツもどうぞ!
同じく6階には、ウィーンの老舗カフェ ラントマンがプロデュースを手掛ける〈アンナーズ バイ ラントマン〉もあるので、歩き疲れたら一息つけます。
彩りゆたかなケーキは、見ているだけで飽きずウットリしちゃいます。
ここまで4階から6階の、東急百貨店プロデュースの各ショップの魅力を少しずつお伝えしてきました。
実際に訪れてみて、「ここに来るだけで綺麗になっちゃう……」と実感しました。
女子のオシャレアイテムは、日々大量に更新されていくため最新情報をキャッチするのは至難の業。
でも、困った時に渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストランに来れば、新しいブランドを知ることができたり、初めてのファッションに挑戦したりすることができそう。
デート前に行くもヨシ、彼とのデートで立ち寄るもヨシ、友達と行くもヨシ。
あらゆる用途で使える“最旬”ファッションパークへ、行ってみるのはいかがでしょう?
【渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン】
6階 +Q(プラスク)ビューティー
5階 +Q(プラスク)グッズ
4階 428-224(シブヤ224)
住所:東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
営業時間:10~21時