美味しい料理が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!そのまま食べても、もちろん美味しいですが、一工夫加えるだけで一気に豪華な一品になるレシピを紹介します。お惣菜を多めに買いすぎた日や、ちょっといつもと違ったアレンジで食べたい日にぜひ作ってみてください。
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
暑さも少し和らいできて、朝晩は秋の風が吹いてますね。
今日は少し涼しくなった季節に食べたい、お酒にぴったりのオツマミを紹介します。
夕方涼みながら、ビールと一緒に食べると最高のレシピです。
材料を購入したのはみんな大好き渋谷ヒカリエ ShinQs B3 東横のれん街「崎陽軒」。
1908年(明治41年)に横浜で誕生したいわずと知れたシウマイが美味しい名店です。
私もよく新幹線に乗る前に購入するシウマイ弁当。美味しいですよね。隅っこにあるタケノコが好きです。
今日購入するのはこちら。スタンダードなポケットシウマイ(300円)。
6個入りでさくっと食べられるちょうどいいサイズ感!
ご家族が多い方は大きめのものを買うと◎
早速レシピを紹介していきます。
材料(1人分)
シウマイ・・・6~7個
にんにく(みじん切り)・・・1かけ
オリーブオイル・・・適量
鷹の爪・・・1本
パセリ・・・あれば
1、小鍋にシウマイ、にんにく、鷹の爪を入れたら、オリーブオイルを注ぐ。
2、1を6〜7分加熱し、パセリをちらす。
いつものシウマイが洋風のオツマミに大変身!お好みでマッシュルームやブロッコリーなどの食材を一緒に煮込んでもOK!
冷めてしまったシウマイもアッツアツジューシーに食べることができますよ。
もちろんこちらのシウマイに限らず、いかシウマイや、えびシウマイでも美味しく作ることができます。
秋の夜長のおつまみにぜひ試してみてくださいね!
■崎陽軒
渋谷ヒカリエ ShinQs B3 東横のれん街
https://www.tokyu-dept.co.jp/shinqs/floor/detail.html?shopcode=kiyoken