打倒「手作り派」! 外さない、2016年「本命チョコレート」ベストセレクション

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まもなくバレンタイン。最近では、もはや女子が自分自身でチョコレートを楽しむ日と化していますが、やっぱり世の中の男性陣はみんな、彼女からのチョコレートを待ち望んでいるはず。
義理チョコも友チョコもいいけれど、大切なのはやっぱり「本命チョコ」です。
今回は、男性が「え、これって絶対本命じゃん・・」と感じる(勘違いする)に違いない、今年注目のとっておき「THE 本命チョコ」を厳選しました。
まだ彼に何をプレゼントするのか決まっていない女子、必見です!

やっぱり安心、名門ショコラティエの自信作。

やっぱりブランドバリューが気になる!そんなトレンド重視派の彼にはこちら。

イヴァン・ヴァレンティン

ハリウッドスターを顧客にもち、通常は紹介が必要だというプライベートブランド。4種のトリフが楽しめます。
〈イヴァン・ヴァレンティン〉イヴァン トリュフ(12個入)・・・6,687円〈税込〉

ジャン=ポール・エヴァン

センスあふれるデザインと最高の素材を選び抜いたチョコレートで注目を浴びる、世界トップクラスのショコラティエ〈ジャン=ポール・エヴァン〉。
ハートをつかんだ天使のプリントと、食べ進めるといたずら好きな悪魔が出てくる遊び心溢れる一品。
〈ジャン=ポール・エヴァン〉ボワットゥ ショコラアンジュ(12個入)・・・5,275円〈税込〉

セバスチャン・ブイエ

リヨンに5店舗を構える人気ブランド。
パティシエでもあるブイエ氏ならではの発想で「オペラ」「フレジェ」など5種のケーキをショコラに。
〈セバスチャン・ブイエ〉デセールショコラ(10個入)・・・1,620円〈税込〉

男子がハマるうんちくたっぷり。「BEAN TO BAR」のこだわりチョコレート

少し前から、チョコレート好きの中では注目が集まっている「BEAN TO BAR」。
「BEAN TO BAR」とは、自社でカカオ豆から板チョコレートができるまでの全工程(選別・焙煎・摩砕・調合・成形など)を管理し、一貫して製造すること。
お店ごとにそれぞれ、オリジナリティの強い味が出せるところがポイントです。
そんな「BEAN TO BAR」の注目チョコレートはこちら。

ダリケー

カカオの栽培農家と協力し、高品質の豆のみを使用。生チョコレートのとろける食感を味わって。
〈ハンドメイド〉×〈ダリケー〉カカオが香るフレッシュ・チョコレート(6個入)・・・2700円〈税込〉

アメディ

余計なものを一切加えず、シンプルにカカオ豆の風味を引き出しました。これぞ、究極の板チョコ!
〈アメディ〉左:タブレット チュアオ(50g) /右:タブレット ノーヴェ(50g)・・・各2,484円〈税込〉

ヴェストリ

珍しい、「スプーンですくって食べる」タイプのチョコレート。
特製の金スプーンも付いた、人気フレーバーのセットです。
〈ヴェストリ〉アンティーカ・ジャンドゥイア・ミニ2(2個入)・・・2,808円〈税込〉

個性で勝負!彼が驚く、必殺チョコレート

「彼とは長い付き合いだし、もう色々あげ尽くしたな。」「せっかくだし、いつもとは違うものがあげたいな。」
そんなあなたには、ちょっと異色の個性派チョコレートがおすすめ。

賛否両論CHOCOLATE

なかなか予約の取れない日本料理店「賛否両論」笠原氏が贈る、和の素材を使ったチョコレート。
ブック型の「粋な」パッケージも男性好み。
〈賛否両論CHOCOLATE〉ショコラセレクション(6個・50g×3)・・・3,000円〈税込〉

トゥット・ベーネ

パッケージで「ん?」と思わせて、さらに開けてびっくり!彼がどの部位から食べるのかにも、注目です?
〈トゥット・ベーネ〉トゥット・ベーネ フィガロ(11個入)・・・1,944円〈税込〉

グラマシー ニューヨーク

パフェみたいな、スペシャルチョコレート。お食事の後に、デザートみたいに出しても驚いてくれそう♪
〈グラマシー ニューヨーク〉ジュリーチェリーショコラストロベリー(1個)・・・1,590円〈税込〉

これぞ、というチョコレートに出会えましたか?
じっくり選んで、最高のバレンタインデーをお過ごしください!

渋谷地区最大級の約40ブランドが集結。
キュートなものからラグジュアリーなものまで多彩に揃いました。

「SHIBUYA ショコラスクランブル」
■渋谷駅・東急東横店 西館8階 催物場
■2月4日(木)~14日(日)

※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の関連記事