エネルギッシュなムードが漂う渋谷も、夜になればどこからともなく大人が集まり、渋谷という街にひっそりと酔いしれます。 渋谷という街にはどんな一杯が合うのでしょうか。今晩のお店のバーテンダーに聞いてみましょう。
骨董通りを一本入ったところに、ユナイテッドアローズのウィメンズストアがオープンした。行ったことのないショップに足を踏み入れるのはいつだってワクワクする。
洋服のウィンドウが飾ってある隣に、ガラスブロックの壁に金色のドア。「bar……?」
看板に間違いなくbarの文字。洋服屋さんなのに? 入ってみるとカウンターが。
ショッピングのことも忘れて、バーテンダーの小林さんに渋谷に合うカクテルをオーダー。
「ではメニューにはないですが、オリジナルカクテルを作りましょう」
とシェイカーを振ってくれた。
最後にサツマイモをちょこんとのせ、オレンジの皮でグラスの縁を撫でるように香りづけしたお酒が出てきた。
オレンジの爽やかな香りに包まれながら、透き通った飲み物を口に運ぶと、喉の渇きが癒されるような飲みやすい口当たり。
「実は鹿児島の酒蔵で作っている、“DAIYAME”という芋焼酎をベースに、コアントローと自家製のライムジュース“ライムコーディアル”を加えています。ちょっとだけ塩ときび糖を加えて女性でも飲みやすいカクテルです」
このカクテルに名前をつけるなら、“晩酌”。
「いろんな意味合いをかけていて、“晩酌”とは、夕方から夜にかけて飲む習慣のことを晩酌という意味合いがあること。渋谷から歩いても来れるこの場所で晩酌をして、1日の疲れを癒す止まり木のようになってほしいこと。使用した“DAIYAME”が、鹿児島弁で晩酌という方言ということも理由の1つですね」
レディースの洋服の隣にあるお店なだけに、女性が圧倒的に多いそう。
「11時から23時までの営業なので、ランチ前の待ち合わせ、ショッピングの合間の休憩に、仕事帰りにサクッと一杯……いろんな使い方をしてほしいですね」
一杯飲んで帰る人も多いそうで、初めてバーにトライする人も入りやすい。
「メインメニューのコンセプトは泡、ビールやシャンパン、フルーツや野菜を使ったカクテルなど、炭酸のものがほとんどですが、その時の材料次第で、今後はオリジナルのカクテルも作りたいですね。お酒のウンチクを語るのではなく、リラックスした気持ちで気軽に使ってもらえるお店なので」
入口側の席は、ガラスの壁が光にゆらゆら揺らめいて、まるで水の中にいるようだし、カウンターは優しい照明が辺りを包んでいる。
隠れ家のようで、落ち着いた心地よい空間は、時間によっていろんな姿を見せてくれそう。
今度は何時に来ようか、想像するだけでも楽しいお店。買い物が目当てか、カクテルが目当てか……。嬉しい悩みができた。
「ua bar AOYAMA」
https://www.united-arrows.co.jp
営業時間 月~土・祝前日 11:00~23:00
日・祝日 11:00~20:00
休み ユナイテッドアローズ 青山 ウィメンズストアに準ずる
住所 東京都港区南青山5-8-3 エクボビル 1F
電話番号 03-3486-1552