伊勢神宮(三重県)や出雲大社(島根県)など、日本各地にはすばらしい神社がたくさんありますが、実は東京の都心だって負けてはいません。渋谷区にある神社はとくにユニークで、高層ビルを借景にした近未来的な味わいがあったり、コンパクトながらも見所がギュギュッと詰まっていたり。「訪ねてよかった!」と思える神社を5つ、ご利益別にご紹介しましょう。2020年の初詣にもオススメです。
御祭神は、応神天皇(おうじんてんのう)。別の名を八幡大神として、全国の八幡社に祀られています。八幡さまといえば、武運を司る神さま。社内プレゼンや資格試験など、“絶対に負けられない戦い”が控えた人はぜひお参りを!
また、「金王(こんのう)八幡宮」の名の由来にもなった「金王」とは、鎌倉時代に生きた武人・渋谷金王丸常光さまのこと。大河ドラマになってもおかしくないような波乱万丈の生涯を送られた方です。
ちなみに、なぜこの神社が出世で有名かというと……
神社のご利益で大・大・大出世をした人とは、江戸幕府の徳川家光公! 竹千代(のちの家光公)を三代将軍にとのぞんだ春日局らがこの神社に祈願し、みごとに成就。お礼として社殿を寄進したのだそう。
ちなみに、この神社は天文暦学者の人生を描いた『天地明察』(冲方丁・著)に登場することでも有名なのです。境内の宝物館内には、江戸時代の「算額」が飾られていますよ。
[金王八幡宮]東京都渋谷区渋谷3-5-12
小さな神社ですが、美しい朱色の奉納鳥居がずらりと並んで神秘的。お稲荷さんといえば、商売繁昌・産業興隆といったパワーが強いことで知られます。お金に恵まれたいときはぜひご参拝を!
[豊栄稲荷神社]東京都渋谷区渋谷3-4-7
ここは不思議な由来のある神社です。ある日、白雲が空からフワリとおりてきて、不思議に思った村の人が近づくと、パタパタと多くの鳩が西に飛び去ったとか。ポポポ。それを吉兆として、ここに神社を祀ったのだそうです。
「鳩森八幡神社」のご祭神は、武神・八幡さまとして知られる応神天皇さまと、その母・神功皇后さま。ご家族の神であらせられ、縁結びや子宝、安産といったご利益を授けてくださるそうです。
お参りが終わったら、ぜひ境内の中にある「富士塚」へ! 富士山の溶岩などを用いて人工的に作ったプチ富士山で、登山すると霊峰・富士山に登ったのと同じパワーをいただけるといいます。
ほか、境内には巨大な将棋の駒が祀られた「将棋堂」、天照大神(アマテラスオオミカミ)を祀った「神明社」、赤い鳥居が並ぶ「甲賀稲荷」などがあります。まさにパワースポットの宝庫です。
[鳩森八幡神社]東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24
御祭神は、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をはじめとした4柱の神様がお祀りされています。ご利益として、魔除けや厄除け、商売繁盛のパワーがいただけるとか。御朱印も、新年を迎えるときは特別な御朱印が登場するそうですよ。
神社の前には、ブロンズの狛犬さんが神様をお守りしています。
キリリとした日本狼さんの存在感ゆえでしょうか、思わず背筋をピンと伸ばしてしまう厳格なムード。この神社のご加護をいただけば、怖いものや危ないものをコラーッと威嚇して追い返してくださるような頼もしさを感じます。
こちらを訪ねたら、ぜひ境内にある「炙り不動」の祠にもご参拝を。病気や苦しみを、お線香の煙であぶりだしてくれるというお不動さまで、「お金の札を炙って燃やすと倍になる」なんて言い伝えも。も、燃やす…(ドキドキ)いえ、あぶるだけでもいいとの説もあるので、時間があったらチャレンジしてみて!
[宮益御嶽神社]東京都渋谷区渋谷1-12-16
御祭神は、大恋愛の末に結ばれ、日本で初めて結婚式を挙げたことで知られる素戔嗚尊(スサノオノミコト)さまと稲田姫命(クシナダヒメ)さまを含む4柱の神々。縁結びのパワーで知られ、恋する乙女の味方となってくださる神さまたちです。
さて、この神社が楽しいのは、境内でたくさんの狛犬さんや神狐さんに会えること。しかも、よく見るとファミリー率高し!
ステキな縁を授けてくださる「渋谷氷川神社」。思わず笑っちゃうユーモラスな神像たちにも、ぜひ会いに行ってみてください♪
[渋谷氷川神社]東京都渋谷区東2-5-6
さて、渋谷には2019年11月にオープンした「渋谷スクランブルスクエア」をはじめ、たくさんのショッピングモールがあります。渋谷での初詣を楽しんだ後は、話題のお店をのぞいてみるのも楽しそう! 渋谷駅前を中心としたショッピングモールの年末年始の営業情報をリンクで集めてみました。
●渋谷スクランブルスクエア 詳細
●渋谷ヒカリエ 詳細
●渋谷キャスト 詳細
●渋谷ストリーム 詳細未発表(公式サイトへ)
12/31(火)は時間を変更して営業するお店があるほか、1/1(水・祝)はどの施設も全館休業となっているのでご注意を。1/2(木)からは営業を始める店舗が多いようです。詳しくは、各施設の詳細をどうぞ。
すがすがしい初詣、ポカポカ初買い、ゆっくり初カフェなどなど、渋谷で過ごす年末年始が楽しいものになりますように。みなさま、どうぞ良いお年を♪