「渋谷スクランブルスクエア」6階にあるビューティーフロア「+Q Beauty」の人気ブランドが最旬の“声”をお届け。今回は〈Celvoke(セルヴォーク)〉からファンデーションをピックアップ!
洗練されたメイクアップラインで人気を博すトータルビューティーブランド〈Celvoke(セルヴォーク)〉から「未体験のハーフマットを叶える」ファンデーションが登場しました。
「こちらは、ハーフマットの上品な仕上がりが魅力。作り込み過ぎない自然なニュアンスが人気です。ローズヒップオイルやアルガンオイルなど肌にやさしい美容オイルがしっとりと素肌になじみ、スキンケア効果も期待できますよ」(スタッフ・立花さん)
指でさっと伸ばすと、程よいツヤがありつつも表面はサラサラの仕上がりに。うーん、確かにベストバランス! カバー力もちゃんとある、新感覚のつけ心地。「SPF37+++」で日差しからも肌を守ってくれます。うれしい♪
ファンの多い29色展開の「ディグニファイド リップス」。やっぱりレッドが人気かと思いきや、ちょっと意外なカラーに注目が集まっているようですよ。
それがこちら、明るいオレンジイエローが印象的な「23番 シアーサンド」!
「もともとセルヴォークはオレンジ系が得意なブランドなんです。唇の上に乗せるとベージュのようなオレンジのような中性的な輝きを放ちます。これがポーチに1本あれば、オリジナリティのある個性的なニュアンスを楽しんでいただけるはず!」(立花さん)
オレンジリップの上に重ねてもかわいいイエロー。レッドリップの流行に飽きてしまった人にもオススメだそうですよ。
〈Celvoke〉といえば、見逃せない話題のアイテムがもう一つ! それが、テクニックなしで目元に美しい陰影を作ることができることで人気を博すのが「ヴォランタリー ベイシス アイパレット」です。
「とくに反響が高いのが05番。セルヴォークで一番人気の口紅と同じ色(テラコッタ)が含まれているんですよ」(立花さん)
「使い方は、たとえばAをアイホール全体に、Bを二重幅に、Cを目の下まぶたに、Dをアイライナーの上にのせると、セルヴォークならではの“抜け感”のあるニュアンスを楽しんでいただけます」(立花さん)
もちろん、2色、3色で使ってもOK。その日の気分で自由自在というのがパレットのうれしいところです。
ナチュラルだけど抜け感がある、洗練された大人の世界観で遊べるセルヴォーク。ワクワクするようなラインナップでした♪ 自然な輝きを手に入れたいならぜひのぞいてみて!
〈Celvoke〉・・・インテントスキン クリーミィリキッドファンデーション 全4色〈税込〉5,280円
〈Celvoke〉・・・ディグニファイド リップス 全29色〈税込〉3,520円
〈Celvoke〉・・・ヴォランタリー ベイシス アイパレット全8種〈税込〉6,820円
■渋谷スクランブルスクエア6階「+Q Beauty」
※取材時(2020年2月)の情報です。売場の商品構成など異なる場合がございますのでご了承ください。