部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか? 今回はクリスマスにぜひ試したい、いい香りのブルーアイスを紹介します!
クリスマスが近づくとお花屋さんには種類豊富にグリーンが並びます。中でも最近はブルーアイスがオススメ。香りがよく、水換えの回数が少なくてもOK。
香りがよくどんな花とも相性がいいので、一度飾れば長く楽しむことができます。お手入れの方法と相性のいいお花も教わりました。
香りがよく、ボリュームのあるブルーアイス。お花と組み合わせてもいいですが、同じグリーン系やネイティブフラワーなどインパクトのある花と組み合わせるのもオススメ。
5~60cmほどの背の高いものも出回るので、その高さを活かして、ボリューム感を出すのもトレンド。またそのまま水に漬けないで置いておくと、きれいにドライフラワーにもなるので、はやりのスワッグとしても飾れます。
お花と飾るときは、くすみ系のバラと組み合わせると大人っぽく飾ることができます。
水の量
水は少ない量で。水に漬けているとフレッシュな香りを長く楽しむことができます。
茎の切り方
枝物は水をよく吸うので、斜めにカットし、さらに縦に割ると長持ちします。
その他長持ちのコツ
・暖房の風にも強いので、置く場所を選ばないのも特徴。
・長く香りを楽しむなら、水換えのタイミングで切り口を切ってあげると◎。
・ドライにする場合は、水やりをストップして4~5日ほどで葉先がカリカリしてくる。
グリーンでまとめれば、シックに楽しめるブルーアイス。
おしゃれなカフェに飾られているような雰囲気をお家でも楽しめます。長持ちして、ドライでも楽しめるからコスパ良し⁉︎ お花を買うついでに一本追加してみてはいかがでしょうか。
■Information
〈青山フラワーマーケット〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店 渋谷・東急本店地下1階
03-3477-3787 〈直通〉
https://www.aoyamaflowermarket.com/