部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか? 今回は春にしか出回らない球根をご紹介。香りもよく華やかな球根に今年はトライしてみませんか?
昔、小学生の時に育てたな……なんて思っている人も少なくないのでは? 最近人気が出てきている球根。水耕栽培ができる花器が大人気で売り切れることも多いんだとか。
大きいものを楽しむもよし、小さいものをたくさん飾るもよし。新しい楽しみ方を教わりました。
ヒヤシンスなどの存在感のある球根は、細長いグラスに入れるだけでも素敵に飾れ、ワイングラスなど、家にあるグラスなどでも代用可能。お気に入りのグラスに飾っても楽しい。
クロッカスやムスカリなど、線の細い小さめの球根は大きな器にたくさん入れて飾ると、ナチュラルなおしゃれ感が演出できる。
あまり難しく考えず、好きな器にどんどん飾るのが素敵に見えるコツ! インテリアの一環としていろいろ試してみましょう。
水の量
球根にあまり水がつかないようにし、根にだけ吸わせるくらいの分量が腐りにくい。
その他のポイント
・球根の色が白だと白い花が、紫は紫、薄紫はピンクの花が咲くので、購入する前に球根の色をチェックしたい。
・水につけてからだいたい1週間ほどで咲く。暖かい場所に置いておくとどんどん花が咲くので、もし長く楽しむなら涼しい玄関がおすすめ。
・土が乾いたら、お水をあげる。お皿から水が漏れ出すまで上げると良し。
やりすぎると、球根が腐るので量に気をつける。
・上手に育てると、来年も花を咲かせる場合があるので、大きい鉢に球根ごと移し替えて土を被せて寝かせておく。
切り花にはない魅力の球根たち。
成長を見続けられたり、芳しい花の香りが楽しめるから、ぜひ今年こそはいくつか選んで楽しんでみてほしい花の1つです。
■Information
〈青山フラワーマーケット〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店 渋谷・東急本店地下1階
03-3477-3787 〈直通〉
https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/shop/detail.html?shopcode=aoyamaflowermarket