部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか? 今回は街中で見かけると、季節の訪れを一層感じさせるあじさい。ジメジメ気分を花を飾って解消しましょう!
本当に今だけ! この時季にしか出回らないあじさい。道端で見かけると嬉しくなりますよね。お手入れにコツがありますが、やっぱり梅雨の期間は一度が飾って欲しいもの。最後まできれいに飾る秘訣を教わりました。
少ない本数で飾るなら、長さを見せるのが素敵。少し長めのものを選び、シリンダータイプの花器に飾れば、涼しげな雰囲気に。本数多く飾るなら、ドシっとボリューム感のある器を選んであげましょう。長さを少し不揃いにしても素敵。白や寒色系のカラーがほとんどなので、飾りやすく、同色でまとめても、グラデーションでも◎。
水の量
水をよく吸うので、花瓶は大きめで、たっぷりのお水で活ける。また、乾燥に弱く、毎日の霧吹きをしてあげる。
茎の切り方
茎を斜めにカットしたら、中に白いワタが入っているので、取り除く。水を換える度にカットした方がモチが良い。
その他長持ちのコツ
・暑くなければ1週間ほど長持ちすることもあるので、なるべく涼しい場所に置く。
・直射日光はNG。カーテン越しに日が当たる程度に。
・もし鉢で買った場合、大きさにもよるが毎日お水をあげてもOK。また、来年も花をつけるので、日々水やりを欠かさずに。
ドライフラワーにするには
・持ち帰ったら水につけず、ぶら下げて干す。
・花の部分を上にすると、首が下がってしまうので、きれいなドライフラワーにするなら逆さまにする。
まさしく“今”の季節を象徴するあじさい。天候次第では突然シーズンが終わってしまうこともあるので、見かけたら一度は連れて帰って欲しい花の1つ。
季節の移ろいを花から楽しみましょう!
■Information
〈青山フラワーマーケット〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店 渋谷・東急本店地下1階
03-3477-3787 〈直通〉
https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/shop/detail.html?shopcode=aoyamaflowermarket