【Staff Voice】~森林浴美容で心も肌もリフレッシュ!〈BAUM(バウム)〉のスキンケアアイテムをおすすめ!~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「渋谷スクランブルスクエア」6階にあるビューティーフロア「+Q Beauty」の人気ブランドから最旬の“声”をお届け。今回は〈BAUM(バウム)〉から梅雨のじめじめ気分をリフレッシュするスキンケアアイテムをピックアップ!

「樹木との共生」をテーマに掲げる〈バウム〉。環境の変化にもしなやかに調和しながら何百年も生きる樹木の力に着目した、スキン&マインドケアブランドです。樹木由来の成分と、心地よい森林浴のような香りで、肌と心を健やかに導きます。

今回、〈バウム〉が提案してくれたのは、梅雨のじめじめ気分を払拭するような、3ステップの森林浴美容です。長引くおうち時間で落ち込み気味の肌も心も、一緒にケアしましょう!

STEP1: 「アロマティック ルームスプレー」で香り森林浴!

スキンケアの前にルームスプレーを空気中に数回吹きかけて、深呼吸をしましょう。樹木の香りが広がり、まるで森林浴をするように心をリフレッシュできます。

「BAUMの香りは、“フィトンチッド”成分を含むシダーウッドオイルがベースとなっています。フィトンチッドとは、樹木が発するもので、リラックスしたい時におすすめです」(スタッフ・髙橋さん)

なるほど、だから“森林浴”美容なんですね! フィトンチッドが含まれたルームスプレーの香りは3種あるので、お気に入りの香りを見つけてくださいね。

・ウッドランドウィンズ:シダーウッドをベースにサイプレス、ベルガモットが加わり、森林にそっと吹く風のような清々しい香りです。スキンケアアイテムの香りにも採用されています。
・フォレスト エンブレイス:深い森の中で瞑想をするように、サンダルウッドが深く、静かに香ります。
・シンフォニー オブ ツリーズ:ローズやアイリスなど野原に咲く花たちをイメージしたフローラルな香り。

STEP2:「ハイドロエッセンス ローション」で貯水肌に導く

洗顔後、手のひらに500円玉程度をとり、顔になじませます。とろみのある濃密なローションは、肌に置いた途端に肌の角質層に浸透していきますよ。

自然由来指数94.5%のこの化粧水は、肌の角質まで浸透して、うるおいたっぷりの貯水肌へ導いてくれます。ツヤやかで健やかな環境に肌を整えることで、外的な刺激から守る肌本来のバリア機能を助けます。

STEP3:「モイスチャライジング オイル」で水分を包み込む

よく振って、オイルとエッセンスの2層を混ぜ合わせます。化粧液の後、手のひらに1円玉程度を目安にとり、顔全体になじませます。

自然由来指数なんと99.3%の保湿用オイルは肌にうるおいを届けながら、乾燥などの環境から守り、健やかな肌を保つサポートをします。肌になじみやすい天然由来のオイルを配合することで、さらりと肌を包み込むのでべたつきはありません。スキンケアをしている間も呼吸を意識しましょうね!

パッケージに使用されている木材は、「カリモク家具」とのコラボレーションで、家具を製作する際にでる端材をアップサイクルしたものです。買い替えの際は、画像のように付け替えることができます。

コーヒーの香りや干した布団の太陽の香りにほっとするように、香りは人の見えない心の部分に働きかけます。長雨で気分が落ち込んでしまうとき、〈バウム〉のアイテムでリフレッシュしてみませんか。心も肌も健やかになって、次の晴れた日に笑顔でお出かけしましょう!

〈バウム〉アロマティック ルームスプレー 全3種類・・・〈税込〉5,500円
〈バウム〉ハイドロエッセンス ローション(150ml)・・・〈税込〉7,150円
〈バウム〉モイスチャライジング オイル(60ml)・・・〈税込〉8,800円

■渋谷スクランブルスクエア6階「バウム」

※取材時(2021年6月)の情報です。売場の商品構成など異なる場合がございますのでご了承ください。
※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。

※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の関連記事