【花のある暮らし】Vol.10 夏の訪れを知らせるひまわりが最近おしゃれに!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか?  今回は夏と言えばひまわり! 最近のひまわりは素敵な品種が増えています。この夏は個性的なひまわりを楽しみましょう。

家に夏を。ひまわりイエローでおうち時間も元気に。

ひまわり 1本平均300円前後 ※仕入れ状況により価格が変動します。

ひまわりと言えば、太陽をいっぱいに浴びる大きな品種を思い浮かべる人も少なくないかと思いますが、最近は家でも夏を楽しめる、小ぶりな品種がたくさん出回っています。
さらにはひまわりらしい黄色をはじめ、レモンイエローや、グラデーションになっているもの、オレンジに近い黄色まで、一口にひまわりと言っても、豊富なイエローカラーでインテリアのテイストによって、選べる楽しさもあります。ぐんとおしゃれになったひまわりの飾り方のコツを知っておきましょう。

ひまわりのおすすめの飾り方

さまざまな黄色が出回っているひまわり。欲張っていろんな品種のひまわりを組み合わせてみませんか? 黄色のグラデーションが目にも楽しく、夏のワクワク感を家でも楽しめます。
さらにグリーンと組み合わせると、爽やかかつ雰囲気のある姿に。柔らかなの線のグリーンと組み合わせるのがおすすめ。
ひまわりの黄色がより映える、ガラスの花器がおすすめです。

ひまわりのお手入れ方法

水の量
水の量は少なめに。しかし水を良く吸うので、毎日変える。

茎の切り方
水の吸い上げが良いように、斜めにカット。
少し短めにカットした方が水の吸い上げが良い。

その他長持ちのコツ

・ひまわりは茎に細かい毛が生えていて、それが雑菌を増やす元になるので、なるべく毎日水を変えると長持ちしやすくなる。
・直射日光に当てず、カーテン越しの涼しい場所に飾るのがおすすめ。
・実は花びらが弱く、傷みやすいので、クーラーや扇風機の風を直接当てないように気をつける。
・ひまわりを長く楽しむなら、少し短めにカットした方が水上がりが良い。

ひまわりは8月上旬までは常時3~5種類ほどの入荷があることが多いんだそう。“あなただけを見つめる”という花言葉がある通り、ギフト人気も。夏の贈り物としてもおすすめです。

■Information
〈Hibiya-Kadan Style 渋谷ヒカリエShinQs店〉

東京都渋谷区渋谷2-21-1渋谷ヒカリエShinQs B3F
TEL:03-6434-1736
https://www.hibiyakadan.com/shop

※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を書いたライター
高橋優璃
Yuri Takahashi
出版社の女性向けメディアにてWEBディレクターとしてSNSやビューティ、占いコンテンツなどを担当。 その後独立し、女性向けWEB媒体のエディター、雑誌のライター、大手企業のカタログエディットなどを手掛ける。
執筆記事一覧
この記事の関連記事