美味しい料理が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!そのまま食べても、もちろん美味しいですが、一工夫加えるだけで一気に豪華な一品になるレシピを紹介します。お惣菜を多めに買いすぎた日や、ちょっといつもと違ったアレンジで食べたい日にぜひ作ってみてください。
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
ギラギラと太陽が光る季節、みなさま夏バテなどされていないでしょうか?
毎日本当に暑くてキッチンに立つのも億劫になりますね。今回はそんな時にでもさっと作れてなおかつ、食欲がない日でもサラサラっと食べることができるレシピをご紹介しますね。
材料を購入したのは、こだわりの焼魚、国内産のうなぎ蒲焼、大きな魚の切身が入った弁当など豊富な商品を取り揃えた渋谷 東急フードショー②(しぶちか)にある「味の浜藤」。
こちらの焼き魚、大好きで筆者もよく購入しています。
購入したのはこちら。「ほっけ塩焼き ¥562/1枚」
どっしりと大きなほっけ、美味しそうですね〜!
早速こちらを使った「ほっけの冷やし茶漬け」を作っていきましょう!
ほっけ(ほぐし)・・・100g
大葉・・・2~3枚
ミョウガ・・・1本
きゅうり浅漬け・・・30g
わさび・・・適量
ご飯・・・・1膳
すりごま・・・適量
A
和風顆粒だし・・・小さじ1
冷水・・・150cc
1、ほっけは身をほぐす。
2、大葉は千切りにする。ミョウガは輪切りにする。きゅうりの浅漬けは薄切りにする。
3、茶碗にご飯を盛り、ホッケ、ミョウガ、きゅうり、大葉を盛り、わさびを添える。
4、混ぜ合わせたAをかけながらいただく。
暑い季節にチャチャっと作れ、さらっと食べられる万能な一品。薬味や浅漬けを入れることでよりさっぱりとした味わいになり、とっても美味しいですよ。
今回はほっけを使いましたが、お好きなお魚でもちろんOK。
ぜひお試しくださいね。
■渋谷 東急フードショー②(しぶちか) 味の浜藤
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=ajinohamato