「渋谷スクランブルスクエア」4階にあるファッションストア「428-224(シブヤ224)」から最旬の“声”をお届け。今回はコーナーの一角にある〈Dearium(ディアリウム)〉からエシカルジュエリーのブランド〈GYPPHY(ジプフィー)〉をご紹介。
“エシカル”とは「倫理的・道義上」と訳される言葉です。SDGsで掲げる目標のひとつ「つくる責任、つかう責任」を果たすためのキーワードとして注目されています。
ジュエリーで使用するゴールドやシルバー、宝石などの素材の背景には、採掘、精製、加工の過程において、生態系破壊、二酸化炭素の発生などの環境問題、劣悪な労働環境による人々の健康被害、児童労働などが隠れている場合があります。
〈ジプフィー〉はそのような問題を解決し、貢献することをミッションとして掲げ、ジュエリーの製造工程で以下のような点に配慮しています。
・同じ元素構造の産業物をアップサイクルもしくは二次利用した人工宝石・モアサナイトを使用。
・扱う地金の一部は、労働環境の改善、インフラ整備など一定基準をクリアした「フェアマインドゴールド」、「フェアマインドシルバー」を使用。
ほかにも、ジュエリーを保護しつつ梱包材を最小限に留めたパッケージにするなど、あらゆる「つくる責任」と向き合っています。
ジュエリーブランドとして社会的責任を果たす〈ジプフィー〉ですが、ジュエリーそのものも今っぽくて魅力的なんです! 古代建築や身の回りにある幾何学的なものからインスピレーションを受け、身に付けると高揚感を覚えるような、モダンなデザインに仕上がっています。
人工宝石のモアサナイトは、ダイヤモンドのように光を強く反射して虹色に輝きます。耐久性も高く、表面が傷つきにくいため、輝きが衰えないのもモアサナイトの魅力のひとつです。
さまざまなモノづくりの現場で見直されていく「つくる責任」。私たちも〈ジプフィー〉のジュエリーを身に付けながら、「つかう責任」を意識していくと、自然と新しいショッピングスタイルが身に着くかもしれません。
エシカルなショッピングの第一歩に、人にも社会にも地球にも優しくなれるジュエリーを〈ジプフィー〉で見つけてみませんか。
〈ディアリウム〉ジプフィー Crescent Sun Ring(スターリングシルバー)・・・〈税込〉28,600円
〈ディアリウム〉ジプフィー Square chain necklace(スターリングシルバー)・・・〈税込〉59,000円
〈ディアリウム〉ジプフィー square pierce(スターリングシルバー)・・・〈税込〉36,000円
〈ディアリウム〉ジプフィー Rounded rectangle moissanite ear-cuff(スターリングシルバー)・・・〈税込〉45,100円
〈ディアリウム〉ジプフィー DOUBLE STRING MOISSANITE RING(シルバーK24YGヴェルメイユ)・・・〈税込〉29,700円
■渋谷スクランブルスクエア4階「ディアリウム」
※取材時(2021年7月)の情報です。売場の商品構成など異なる場合がございますのでご了承ください。
※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。