部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか? 今回は最近花屋でよく見かけるようになり、夏の暑さにも丈夫で、存在感があるクルクマを紹介します。
生姜科のクルクマは、ここ近年彩り豊富に出回っていて、夏を感じさせるお花のひとつ。
お手入れも難しくなく、熱帯の植物だから夏の暑さにも強く、まだまだ暑いこの季節にぴったり。長持ちさせるコツを教わりました。
存在感のあるクルクマ。2本程度でもボリューム感が出るから、すらっとしたガラスの花器に飾るのがおすすめ。葉と花は外してもOK。少し葉を短くしてバランス感をチェックしましょう。
他の花と組み合わせるなら、アンスリウムなどの同じく熱帯地域の花と組み合わせると、夏らしい雰囲気に。さまざまなグリーンと組み合わせて爽やかにして、目から涼しく!
水の量
浅水で、毎日交換。
ガクに水がたまるほど、たっぷり霧吹きをかけてあげると、乾燥を防いで長持ちする。
茎の切り方
真っ直ぐ切る。水を変えるたびに少しずつカット。
その他長持ちのコツ
・乾燥に弱いので、直風に当たらないところに置く。
・茎に滑りが出てきたら、流水で流す。
薄いピンク〜鮮やかなピンク〜白〜グリーンと、カラーバリエーションも豊富なクルクマ。あまり家から出たくない、残暑厳しい日はクルクマを愛でて、夏気分を味わいましょう。
■Information
〈青山フラワーマーケット〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店 渋谷・東急本店地下1階
03-3477-3787 〈直通〉
https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/shop/detail.html?shopcode=aoyamaflowermarket