美味しい料理が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!そのまま食べても、もちろん美味しいですが、一工夫加えるだけで一気に豪華な一品になるレシピを紹介します。お惣菜を多めに買いすぎた日や、ちょっといつもと違ったアレンジで食べたい日にぜひ作ってみてください。
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
8月が終わり、朝晩は夏の暑さも和らいできましたね。しかし、まだまだ日中は気温が高い日が続きます。そんな時に筆者が食べたいのは辛いもの!そしてビール!(笑)。
今回は鳥の唐揚げにあえるだけで簡単に作ることができる韓国料理の定番「ヤンニョムチキン」をご紹介します。
市販で売っているヤンニョムチキンが辛党の私からすると甘くて、辛いものが食べたい日には物足りないなあということで作ってみました。
材料を買ったのはこちら。渋谷 東急フードショー②(しぶちか)にある「あげもの専門店 SAKUMARU」。
わ〜〜テンションあがる!!!揚げ物パラダイス!
SAKUMARUは、関西で人気の串揚げをはじめ、とんかつやコロッケなどバリエーション豊富なフライを取り揃えたあげもの専門店です。
家で揚げ物をするのって本当に面倒ですからね・・・こんなにたくさんの種類の揚げ物を手軽に購入できるのは嬉しい限りです。
今回購入したのはこちら。
鶏のからあげ(100g/270円)。
ごろっとボリューム感のあるからあげ!美味しそうです。
早速こちらを使った「ヤンニョムチキン」を作っていきましょう!
鶏のからあげ・・・300g
白いりごま・・・適量
A
一味唐辛子・・・・大さじ1
コチュジャン・・・・大さじ1
醤油・・・・大さじ2
すりおろしにんにく・・・・1かけ
はちみつ・・・・大さじ1
ごま油・・・小さじ1
下準備
・からあげはトースターで温め、キッチンペーパーで油をきっておく。
1、ボウルにAを混ぜ合わせる。
2、唐揚げを1に入れ、よく絡めたら、白いりごまをふる。
ピリッと辛いヤンニョムチキンの完成です!
これはビールがすすみますね。
作りすぎた場合は、パンにキャベツとチーズと一緒に挟んでホットサンドにするのもおすすめです。
ちなみに韓国では、チキンとビール(メクチュ)の黄金の組み合わせを「チメク」と呼んで好んで食べられているそうですよ。
皆様も今夜は、チメクしてみてくださいね!
■渋谷 東急フードショー②(しぶちか)あげもの専門店 SAKUMARU
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=sakumaru