美味しい料理が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!そのまま食べても、もちろん美味しいですが、一工夫加えるだけで一気に豪華な一品になるレシピを紹介します。お惣菜を多めに買いすぎた日や、ちょっといつもと違ったアレンジで食べたい日にぜひ作ってみてください。
こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。
10月に入り、肌寒い日も増えて参りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今日ご紹介するのは、肌寒い日にハフハフ食べたくなる絶品レシピです。
切って詰めたら、焼くだけなのに、お店のような味わいと見た目を楽しめる1品ですよ。
材料を買ったのはこちら。まず1品目。商業施設には初出店!渋谷 東急フードショー②(しぶちか)にある「bricolage bread & co. (ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー)」。直接訪れて人や土や麦に触れ、畑の香りや空気を嗅いだ感覚を表現したいという思いから、可能な限り国産小麦全粒粉でパンを焼いているこだわりのお店です。
どのパンもとっても美味しそう・・・。一番人気クロワッサンは私も以前食べたことがありますが、本当に絶品でした!
目移りしつつも今回購入したのはこちら。
ムープレーン(260円)。ふんわりとコロンとした見た目も可愛いですね〜。
パンをゲットしたところで、2品目を購入しましょう!
向かったのはこちら。渋谷エリアには初出店!創業72年の文京区千駄木に本店を構える食肉専門店、渋谷 東急フードショー②(しぶちか)にある「千駄木腰塚」。
職人が時間と技を惜しみなく使い、一つひとつ丁寧に仕上げる自家製ハム・ソーセージや熟練の目利きが選んだ高品質な国産牛を取扱う精肉店ならではの肉惣菜や弁当が並ぶ名店です。
「コンビーフの概念を変える」と称される自家製コンビーフは言わずもがなの美味しさですよね〜。この日はコンビーフ単体はすでに売り切れているほど人気の商品です。
こちらで購入したのは、「スモークベーコン ¥270/100g」。
早速こちらの2品を使って作っていきましょう!
ムープレーン・・・1個
腰塚のベーコン・・・50g
シュレッドチーズ・・・30g
ミニトマト・・・5~6個
バジル・・適量
バター・・・10g
ニンニク(すりおろし)・・・適量
1、ベーコンは5mm幅の薄切りにする。ミニトマトは半分にする。
2、ムープレーンに切り込みを入れ、バターとすりおろしニンニクを切り込み部分に塗る。
3、2の切り込み部分にベーコン、ミニトマト、チーズ、バジルを詰める。
4、200度のトースターで15分加熱する。(焦げそうな場合はアルミホイルを被せる)
お好きなところを、ちぎって食べるプルアパートブレッド。
柔らかいパンにしみたガーリックバター、旨み深いベーコン、トマトの酸味にとろけるチーズ!
美味しくないわけがないですね・・・
今回は一人で食べられるサイズにしていますが、大きなパンで作って家族でワイワイ食べるのも楽しい1品です。
ぜひ作ってみてくださいね。
■渋谷 東急フードショー②(しぶちか)bricolage bread & co. (ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー)
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=bricolage_bread
■渋谷 東急フードショー②(しぶちか)千駄木腰塚
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=sendagikoshizuka