【Staff Voice】~アートな1年の始まりに 〈LAMMFROMM(ラムフロム)〉から草間彌生のオリジナルアートプロダクツをおすすめ!~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「渋谷スクランブルスクエア」5階にあるファッション雑貨のデスティネーションストア「+Q GOODS」から最旬の“声”をお届け。今回は〈LAMMFROMM(ラムフロム)〉から、水玉アートで有名な草間彌生のアートプロダクツをピックアップ!

2021年12月2日にオープンしたばかりの「LAMMFROMM(ラムフロム)」は、現代アートとデザインをテーマにしたセレクトショップです。アート作品や、アート作品から着想を得たアートプロダクツ、そしてアートに関するさまざまな情報を提供し、お客さまとアートをつなぐ架け橋となることを目指しています。

店内に人気アーティストのプロダクツがずらりと並ぶ中、とびぬけて存在を主張していたのは、誰もが知る水玉アートのもの。世界に誇る前衛芸術家、草間彌生の作品たちから生まれたオリジナル商品が並んでいました。

ソフトスカルプチャー「Pumpkin」S
こんなに大きいものも!(「ソフトスカルプチャー『Pumpkin』L」)

草間彌生のアート作品がもつエネルギーや力強さは、プロダクツでも発揮されており、見ているだけで楽しくなります。

草間彌生バンダナ 3色展開

中には、草間彌生本人が〈ラムフロム〉のために書き下ろしたドローイングがプリントされたバンダナも! ファンなら是非手に入れたいアイテムです。

アート好きの人なら一度は購入したいと思う、作品。しかし、実際に購入するのはなかなかハードルが高いものです。そんなとき、身近なアートプロダクツであれば購入しやすく、普段身に着けることもできます。また反対に、アートがわからない人こそ、プロダクツをきっかけにアートの魅力を知ってほしいと〈ラムフロム〉スタッフさんは話してくれました。

ピーナッツ?ボーリングのピン? 見る人によって異なる「草間彌生マスコット『Balloon』」

「プロダクツの中には『これなんだろう?』と思うものがあるかもしれません。アートもプロダクツも見る人によって捉え方が変わる、面白いものなんです。あまり深く考えずに楽しんでいただき、〈ラムフロム〉のプロダクツをきっかけに、アーティストや作品に興味をもってもらえたら嬉しいです」(〈ラムフロム〉スタッフ)

京都の西陣織で表現された草間彌生の代表的なモチーフ「無限の網」(赤×白)と「黄樹」(黒×黄)がボディに使われた「草間彌生スニーカー」。背面にあるシューズバッグも附属します!

日常の生活の中で、心にうるおいを与えてくれるアート。作品やアーティストを知らなくても、ふと心に留まるプロダクツを発見するかもしれません。ぜひ〈ラムフロム〉で自分の心をうるおすアートを見つけてみてください。

〈ラムフロム〉草間彌生ソフトスカルプチャー「Pumpkin」S・・・〈税込〉9,900円
〈ラムフロム〉草間彌生ソフトスカルプチャー「Pumpkin」L・・・〈税込〉22,000円
〈ラムフロム〉草間彌生バンダナ・・・〈税込〉1,100円
〈ラムフロム〉草間彌生マスコット「Balloon」・・・〈税込〉5,280円
〈ラムフロム〉草間彌生スニーカー・・・〈税込〉30,800円

■渋谷スクランブルスクエア5階「ラムフロム」

※取材時(2021年12月)の情報です。売場の商品構成など異なる場合がございますのでご了承ください。

※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。

※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の関連記事