部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか? 今回は春といえば桜! 家でも楽しめる桜を紹介します。
桜の開花予報を楽しみにしている方も多いのでは? おうち時間の増加とともに、家で桜を楽しむ人も増えています。しかも4月上旬まで出回っていることもあり、長く春気分を味わえ、ここ数年は鉢も人気で、育てて長〜く愛でられます。
おうち花見を少しでも長く楽しむお手入れ方法などを聞きました。
枝ものの長さを活かして、大きな花瓶に1~3枝を飾るのがおすすめ。単体で飾ればよりお花見気分を楽しめます。枝ものは水換えなど、ケアをこまめに行えば、〜10日くらい楽しめることも。最近は鉢植えタイプにも注目が集まり、テーブルや棚の上にちょこんと飾ってもかわいい♡
水の量
花瓶の3割程度の量でOK。2~3日に一度変える。
枝の切り方
縦に割る。もし枝が切れるハサミを持っていない場合は店に頼むのがベター。
鉢を購入した場合
・土が乾いたら、たっぷりの水をあげる。
・日光によく当てる。
・花びらが散っても、水をあげることで、来年も花を咲かせる。
出回る時期によって、啓翁桜や、吉野桜、彼岸桜など、品種も少しずつ変わる桜。
出会いと別れの季節のプレゼントにもいかがでしょうか。
■Information
〈青山フラワーマーケット〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店 渋谷・東急本店地下1階
03-3477-3787 〈直通〉
https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/shop/detail.html?shopcode=aoyamaflowermarke