「渋谷スクランブルスクエア」5階にあるファッション雑貨のデスティネーションストア「+Q GOODS」から最旬の“声”をお届け。今回は、6月29日(水)まで5階「Event Stage 5C」にて期間限定でオープンしているPOP UP SHOP〈紬-tsumugi-〉をピックアップ!
〈紬-tsumugi-〉は、「晴れの服を褻(け)の日に」をテーマに、普段は着る機会が少なくなった着物を、リラックスウエアなど日常的に使いやすいデザインにリメイクしているブランドです。店内で展開しているものは、すべて古着からつくられている1点ものなので、一期一会の出会いがあります。
ラインナップは、トップス、ワンピース(キャミソール、ノースリーブなど)、ワイドパンツ、スカートなど、どれもベーシックな形なのでいつものワードローブに加えてもコーディネートしやすそう! 着物をひとつひとつほどき、普段着できるように一度洗ってから縫製しているので、自宅での洗濯もOKという、扱いやすさも魅力です(洗濯機の「おしゃれ着コース」ないし「ドライコース」、もしくは手洗いを推奨。ただし元々は着物なので、ご理解がある方のみご購入をお願い致します)。
普段使いにぴったりの小紋が多く、黒留袖や色留袖を元にしたアイテムはなかなか出会えないレアものとのこと。中には、オケージョンにも着ることができそうなワンピースもありました。
筆者の目が釘付けになったのがスタッフの方の、モードなトップス&パンツスタイル! 別々の黒留袖からつくられたトップスとパンツでしたが、セットアップ風に着こなされていました。バックスタイルまで格好良い!
着物の生地は伸びないため、Tシャツなどは2サイズあり、ゆったり着ることができるサイズ感です。洋服はいずれも裏地がなく、これからの季節やトレンドの重ね着にぴったり。
初めての和柄に挑戦する方や、プレゼントにおすすめしたいのが、スカーフや風呂敷など多用途で使うことができる「マルチクロス」と、ヘアターバンです。マルチクロスはパッチワークで数種類の生地をつなげていますが、とろりとした質感と上品な柄合わせが魅力でどれを選ぶか迷ってしまいそう!
もし着る機会が少なくなった着物をお持ちの方は、朗報です!
デザイナーが来店する6月10日(金)~12日(日)※の3日間に着物を持ち込むと、商品とほぼ同じ価格&デザインに作り直しができるセミーダーが可能です。セミオーダーは予約制なので、ぜひ店頭に問い合わせてみてください。タンスのこやしになっていた着物が生まれ変わるチャンスですよ。
(※6月12日のみ12:00開店となります)
洋装ではなかなか出会えない、「着物」ならではの柄やシルクの上質さを存分に楽しめる〈紬-tsumugi-〉のリメイクファッション。着物が好きだけれどもなかなか着る機会がない方や、新しい着こなしに挑戦したい方におすすめしたいブランドです。普段はオンラインのみでの展開のため、POP UP SHOPで出店している今が試着のチャンスです!ぜひこの機会に店舗に遊びに来てくださいね。
〈紬〉relax kimono dress(ノースリーブ)・・・〈税込〉17,380円~
〈紬〉kimono camisole dress・・・〈税込〉17,380円~
〈紬〉kimono loose T-shirts(S/Mサイズ)・・・〈税込〉13,200円
〈紬〉kimono tank top・・・〈税込〉8,589円~
〈紬〉relax kimono wide pants・・・〈税込〉17,380円~
〈紬〉kimono skirt・・・〈税込〉17,380円~
〈紬〉kimono multi-cloth・・・〈税込〉3,300円
■渋谷スクランブルスクエア5階「紬 -tsumugi-」
※取材時(2022年5月)の情報です。売場の商品構成など異なる場合がございますのでご了承ください。
※記事の内容は公開時点の情報です。価格等の情報については変更している可能性がありますのでご了承ください。