日々めまぐるしく変化し続ける渋谷。
注目の女性と一緒に渋谷に赴き、フィルムカメラで今日の渋谷を切り取る。
ふわっと重さを感じない足取りで歩き、柔らかな空気感をまとう。目じりが下がれば陽だまりのようなあたたかさを称え、心地の良い声につられてこちらも笑顔になる。
話題作に立て続けに出演し、注目の存在の牧野莉佳と梅雨前の代官山を巡る。
「愛知県出身なので、はじめて渋谷に来たのはいつだったかな?(笑)
でも平日でも休日でも関係なく、常に人が多いことにびっくりした記憶があります。
スクランブル交差点のスターバックスから、行き交う人を眺めるのが好きで、飽きない面白さがある街。やりたい事がある人の多い場所ですよね」
「昔っからテレビっ子で、実はアイドルやアナウンサーを目指していたことも。
あまりにもテレビ業界の事が気になりすぎて、大学時代は名古屋のテレビ局でADやデスクのアルバイトをしていたほどです。情報番組で料理の差し替えをしていました(笑)
バイトをはじめて2~3年経つと、顔見知りのプロデューサーさんもできて、進路について相談してみたんです。そうしたら、『表に出る仕事をしてみたら?』とアドバイスをしてもらって」
「大学を卒業して、とある雑誌の読者モデルオーディションを受けて、賞をいただいたんです。そこから、芸能事務所の養成所に通うことになりました。
モデル・タレントコースだったので、ウォーキングや、トークのレッスンがあるんですが、ちょっと自分には向いてないかも……と思っていた中で、好きかも、楽しいかも、と思えたのがお芝居のレッスン。
自分に何が向いているか分からない中、いろいろ受けたレッスンでお芝居の魅力に気がつけて、映画の見方も変わって。勉強のためにたくさんの映画を見ましたが、岩井俊二監督の“花とアリス”に衝撃を受けて、こういう作品に出たい、と夢ができたんです。
養成所時代は自分がどうなりたいのか、方向性が決まった大事な1年でした」
「2015年、戸田彬弘監督の映画、『父ありき、母のにおい』でデビューした後は、舞台を中心に活動していく中で、ターニングポイントになったのが、小泉今日子さんが主宰の『明後日』がプロデュースした舞台、『名人長二』。
なぜ私が? と思ったんですが、それまでに出演した舞台や、アルバイト先で出会った縁、そういったものが複合的に絡み合って、お声がけいただいて。
この舞台の出演が牧野莉佳をさらに引っ張り上げてくれたと、今改めて振り返ると思います」
「7月からは2018年以来、久しぶりの舞台『スルメが丘は花の匂い』に出演します。東京をはじめ各都市を回るので、緊張感を持って挑みたいですね。
実は最近はもうひとつ夢ができて、声のお仕事をすること。
(声のお仕事を)やってみたいな、と思っていたら春に、NHKで放映されたドキュメンタリー番組、『Dear にっぽん』でナレーションを担当することになったんです。
本当に嬉しくて、難しさを感じつつもやっぱり声のお仕事は魅力的だと思いました。甥っ子が大きくなる前に、子ども向けの番組で声の仕事をするのが次の目標。
真摯にひとつひとつを大事にしながら活動すれば、きっとどこかで繋がっていくはずなので、アンテナを張り続けていきたいです。」
“牧野莉佳”
1991年生まれ、愛知県出身。大学卒業後、上京。雑誌の読者モデルオーディションに入賞後、タレント養成所に通い、2015年映画『父ありき、母のにおい』でデビュー。
その後舞台を中心に活動、2019年ドラマ『あなたの番です』の出演から、『凛子さんはシてみたい』、『私の年下王子さま』、『恋なんて、本気でやってどうするの?』、『正直不動産』の話題ドラマに立て続けに出演。7月から舞台『スルメが丘は花の匂い』に起用され、今注目の女優。
【Instagram】https://www.instagram.com/p/CegKMFnJZN7/
【公式HP】https://www.ateam-japan.com/ateam/makinorika/
■Make Up Item
アイシャドウ:〈イプサ〉デザイニング アイシェード 03、11〈税込〉2,420円
リップ:〈イプサ〉リップスティック C09〈税込〉3,520円
アイブロウ:〈イプサ〉アイブロウ クリエイティブパレット〈税込〉4,620円
フェイスパウダー:〈イプサ〉デザイニング フェイスカラーパレット103PK〈税込〉6,380円
コンシーラー:〈イプサ〉クリエイティブコンシーラーe〈税込〉3,850円
■Information
〈イプサ〉
+Q(プラスク)ビューティー 渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン6階
写真:湯浅亨 ヘアメイク:浅野絢美(LECO) 編集:高橋優璃