キレイな色の新しいコスメを見ると、心がウキウキ、そしてついつい家に連れて帰ってしまった……なんてことになってしまう人も多いですよね。
しかし、結局使い方が分からない、いつも通りの手順でマンネリになりがち……など使いこなせないことも。
そこで「今日も渋谷と。」でメイクを担当しているコスメ好きヘアメイクの浅野絢美さんとライターYが新作コスメを思う存分トライ!
使用感やおすすめの使い方をご紹介します。
Y:音楽が大きなコンセプトの今季のTHREEですが、アクセントカラーが気になりますね。
浅野:この気になるブルーの前に、他3色がすごく優秀なんですよ。
右上のクリームアイシャドウは深みはあるのにくすまず、アイシャドウベースとして優れものです。
左上のゴールドはグレー感ありますが、透明感がある。右下のイエローゴールドは涙袋に入れると、綺麗なふっくら感が出せそう。
Y:この3色は間違いなく使えそうなカラーで、私でもテクニックレスで使えそうですね!
浅野:そのまま単色でも、混ぜて使ってもいろんな表情になりそうですよ。
Y:で、このブルー。紫のような、墨のような不思議なブルー。
浅野:例えばですが、アイライン用の細筆を濡らして、それでカラーラインのように使ってみると、おしゃれな目元になりそう。
Y:なるほど!
浅野:その上からチャコールグレーのアイラインやアイシャドウと重ねると、より普段使いしやすいと思います。
Y:ツヤツヤリップがお目見えですね!
浅野:大人っぽいピンクで、濃い目のアイメイクの時との相性が良さそう。
いいバランス感のあるピンクですね。
Y:常につけられそうな軽いテクスチャーとツヤ感で日常づかいしたいリップ!
浅野:きちんと発色しますが、透明感があるので、品のある口元が欲しい人におすすめですね。
Y:好きすぎて、何十本も持ってるネイルポリッシュ! 新色は今までのTHREEとは一線を画す色味でびっくり!
浅野:このちょっぴりグレーがかった133のホワイトと、透け感のある135のバイオレットは今どきな感じがしますね。
Y:中でもこの134のベージュは浅野さん、私が欲しい! と意見が一致したベージュ。
二度塗りで品良しベージュ。発色が良いのに、二度塗りすればしっかりベージュで、おしゃれにもコンサバ的な使い方もできそう!
浅野:アクセント的な使い方と、ベーシックカラーのバランスが絶妙ですね。
一瞬難しそうと思いきや、試すと欲しくなるカラーばかり!
Y:実際にこのニュアンス感を体感して欲しいですね!
■Information
〈スリー〉
渋谷ヒカリエ ShinQs店 B1階
ヘアメイク:浅野絢美(LECO) 編集:高橋優璃