部屋にあるだけで心が和む花。いつも花がある生活は憧れますよね。花はちょっとのコツで長持ちさせることができます。今が旬のお花とお手入れ方法を知って、日常的に花を飾りませんか? 今回は秋を感じるケイトウを紹介します。
8月下旬から少しずつ増えてきているケイトウ。起毛したフォルムが秋の訪れを感じさせてくれます。最近は色も豊富で、インテリアや気分、ブーケの雰囲気に合わせて選べるのが嬉しいポイント。上手に飾って、家の中に季節を呼び込みましょう!
今出回っているケイトウは、ふわっとした見た目の“トサカケイトウ”と、羽のようなシュッとしたフォルムの“ウモウケイトウ”の2種類。
“トサカケイトウ”はネイティブフラワーと組み合わせてボリューム感を楽しんだり、秋を感じるススキなど、線の細いものと合わせてメリハリを効かせたりと、場面に合わせて扱いやすいのが特徴。
“ウモウケイトウ”はそのまま2~3本程度飾って、キッチンなどの水回りにさりげなく置いても素敵。
水の量
少なすぎないことを心がける
茎の切り方
真っ直ぐカットし、下の葉は取ってあげると、長持ちする。
ドライにするコツ
ケイトウは乾燥に強く、ドライフラワーにしやすいので、フレッシュな時期を楽しんだら、
逆さまに吊るしておくと、綺麗なドライフラワーに。
ケイトウでしか楽しめないこのボリューム感。いろんな色を飾るもよし、他の花とのコーディネートで遊んでも楽しいケイトウ。
買いやすい価格帯なので、日常的に取り入れてみて!
■Information
〈Hibiya-Kadan Style 渋谷ヒカリエShinQs店〉
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 東急百貨店 渋谷・東急本店地下1階
03-3477-3787 〈直通〉
https://www.tokyu-dept.co.jp/honten/shop/detail.html?shopcode=aoyamaflowermarket