美味しい料理が所狭しと並ぶ、みんな大好きデパ地下!そのまま食べても、もちろん美味しいですが、一工夫加えるだけで一気に豪華な一品になるレシピを紹介します。お惣菜を多めに買いすぎた日や、ちょっといつもと違ったアレンジで食べたい日にぜひ作ってみてください。
すっかりと本格的な寒さになりましたね。この時期になると年末年始の忙しなさが高まり、なんだか毎日ソワソワしてしまいます。でもこんなソワソワ感が毎年待ち遠しくて楽しみなのは私だけでしょうか。
年末年始といえばクリスマスもあるし忘年会もあるし、一年お世話になった友人や家族たちとのパーティーもありますよね。
今回はそんなパーティーの際にもピッタリの華やかでとっても可愛いのに簡単に作ることができる一品をご紹介いたします。
材料を購入したのはこちら。
渋谷 東急フードショー②(しぶちか)にある「柿安ダイニング」。
明治4年(1871年)創業の肉の柿安で知られる「柿安本店」が展開する惣菜店。店内厨房での料理人の技が光る和・洋・中の出来立ての惣菜や揚物、弁当など、季節商品も交えながら飽きのこない圧倒的な商品数を提供する同店。
彩りやボリューム感のある豪快な盛り付けでどれも美味しそう〜!個人的には大海老マヨ ゴルゴンゾーラはちみつが気になる。絶対次は買おう。
そんなことを考えながら、私が購入したのは「ねぎまみれローストビーフ(¥998円/100g)」と「たっぷりたまごのタルタルマカロニサラダ(¥357/100g)」。
どちらもゴロゴロとしたビジュアルが最高じゃないですか・・・!
こちらを使って早速作っていきます。
冷凍パイシート・・・4枚
ローストビーフ・・・200g
卵サラダ・・・100g
溶き卵・・・1個
1、冷凍パイシートを解凍させ、下記写真の通りに形を作る。
2、はけで溶き卵を塗り、200度に余熱したオーブンで15分焼く。
3、2の真ん中部分をフォークで潰し、くぼみを作る。
4、くぼみ部分にローストビーフ、卵サラダを盛る。
冷凍パイシートを使えばこんなに可愛いオープンパイがとっても簡単に作ることができますよ。
今回の具材はそのまま食べた方が美味しいものだったので加熱しませんでしたが、加熱した方が美味しい具材はパイを焼く前に真ん中に具材を乗せて焼くと◎です。チーズを上からかけて焼いても最高に美味しいですよ(年末なのでカロリーは度外視!)
色々な具材とアレンジで楽しめるオープンパイ。ぜひ作ってみてくださいね。
■渋谷 東急フードショー②(しぶちか)「柿安ダイニング」
https://www.tokyu-dept.co.jp/shibuya_foodshow/shop/detail.html?shopcode=kakiyasudining